こんにちは。未来派です。
おととい誕生日でした。^^
多くの方から「おめでとうメール」をいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。^^
またひとつ年をとったわけですが、年甲斐も無く
「好きになってもらいたい」という欲望は
あるものですね・・。
____________________________
■□ 金運成就?と相性がバッチリの最強ツールを使いこなそう □■
____________________________
昨日は購入特典を整理して超スッキリした話をしました。
単純に自分の自己満足のために整理したわけではありません。
購入者さんの目線に立って整理したつもりですよ。
例えば、購入特典を基本特典と再配布権付特典に
振り分けて紹介ページを作ったこともそのひとつ。
参考記事:購入特典を整理するとスッキリしますよ
そして、各ページではカテゴリー別に分類して
購入者さんがわかりやすいように整理しました。
おっと、ここで終わってしまっては、まだ購入者さんへの
思いやりが足りませんね。
購入者さんの手元に特典が届くまでをちょっと
一緒に考えてみてください。
と・・その前に・・
私が過去にやっていた特典の配布方法をちょっと
説明しますね。悪い例としてお話します。汗
まず、Aという商材とBという商材をアフィリする
場合ですが、それぞれフォルダーの中に選んだ特典を
ぶち込んで圧縮し、サーバーにアップロードしていました。
Aの商品の特典とBの商品の特典の中身がだぶることも
ありましたが、おかまいなくサーバーに上げてましたね。^^;
そんなことを長い間やっていましたから、サーバー容量を
バクバク使っていたことになります。もったいない・・。
おっと、話を戻しますが
購入者さんが特典をダウンロードするときには、今までの
方法だと、丸々圧縮ファイルをダウンロードすることに
なりますよね。
中には音声ファイル、動画ファイル、ツール類と容量がある
特典も多数入っていたので、ダウンロードするのに10分とか
かかってしまっていたんですね・・。
さらに購入者さんの立場になると、持っている特典は
ダウンロードする必要がないので、無駄な作業を
させていたことになります。
私の過去の特典配布作業の問題点をまとめると、
●アフィリエイトする商材ごとに特典をアップロードしていた。
同じ特典がそれぞれのフォルダーに入っていたため、
サーバー容量を無駄にしていた。
●1個のフォルダーに特典をまとめていたので、
購入者さんは丸ごとダウンロードするしかなかった。
購入者さんが欲しいものだけを選んで
ダウンロードすることはできなかった。
●選択制の特典を配布することができなかった。
5個の中から1個選んでください等の選択特典を配布できなかった。
これらの問題を解決することが、作業時間の軽減化につながり
さらに、購入者さんへの心使いにつながります。
それを実現させてくれたツールがコレです。
▼アフィリエイト特典配布ツール【BonusBox】のレビュー
http://miraihayarou.jp/best10/bonusbox/
2月25日にはいよいよ金運成就?という再配布権付特典レポートを
メインにした情報商材が販売されます。
レポート数も2.000ページ超えですから、かなりの
ボリュームになりますね。
今のうちに購入特典を整理して、金運成就?の再配布レポートも
サクサク管理できるようにしておきましょう。
____________________________
■□ あとがき □■
____________________________
28位でギブアップしましたよ・・汗
あなたは何位まで耐えれますか?
あ!後ろを見て!!(怖_怖)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたのの情報ビジネスを応援します。
ε=ε=ε=ε=((llllll´▽)ノノ
□□□ディスカバリー企画□□□
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━
■発行者 :ディスカバリー企画 代表取締役 加藤 洋
■E-Mail :kkk52354@miraihayarou.xsrv.jp
■表ブログ:http://miraihayarou.jp/
■裏ブログ:http://miraiha.info/
■メルマガ:http://miraihayarou.xsrv.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガバックナンバーはコチラで見ることができます
⇒ http://c21estel.com/
■アドレスの変更、購読中止等はこちら
⇒ http://miraihayarou.xsrv.jp/magamaga/index.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まがCGI(c)Chama.ne.jp