お世話になっております。
未来派です。
しかし暑い日が続きますね。
仙台も毎日30℃を超えてます。
熱中症には十分注意しましょう。
さて、
前回のメールでファーストビューの
重要性についてお話ししました。
どんなに読者に有益なコンテンツ満載の
よいサイトでも、サイトの第一印象が
悪ければ、読まれる可能性はほぼゼロに
なっちまうというお話。
前回のメールを見逃した方はこちら
http://miraiha.info/web/194/
そして
ここ最近、多くの企業サイトで
1カラムのものを多く見かけます。
たとえばコレ。
http://miraiha.info/web/kara/
1カラムでモニター幅いっぱいの
画像をトップに配置していますね。
他にも
・ランサーズ
・クラウドワークス
・123RF
など多くの企業が1カラムデザイン
を採用しています。
もちろん
未来派もしっかり流行を取り入れています。
↓ ↓ ↓
http://miraiha.info/web/193/
今まで1カラムというと商品の
セールスレターやスクイズページの
作成に使うという感じでしたが
ここ最近1カラムが使われている
最大の理由は
「スマホユーザー対策」です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
例えば
レスポンシブデザイン対応のテンプレで
作った2カラムのサイトをスマホで見たとき
サイドバーの情報はメインカラムの
下に配置されてしまいますが、
1カラムで作った場合は、
スマホで見ても配置的にも
ほとんど変わらず表示されます。
また少し前に話題になった
「モバイルフレンドリーアップデート」。
モバイル対応しているページを
優先的に評価するというアルゴイズムで
今はまだ準備段階で
モバイル対応していないサイトに
警告がくる程度ですが
今後はモバイル対応していない
サイトは厳しい評価を受ける
ようになるでしょうね。
もしあなたのサイトがモバイル対応
されていないのであれば
早いタイミングでレスポンシブ
デザイン対応ののテンプレートに
変えることをおススメします。
未来派おススメのレスポンシブデザイン対応
テンプレートはINFOPLATE5WPです。